雑記
・あんスタライブの夢が叶った!
叶うはずもないとは思いながらやりたいことリストに書いていたものが実現してすごい!
・豆花食べまくり!
台湾レストランのデザートについてきたとうふぁが美味しくて翌日一人で毎食台湾屋さんに突撃して豆花食べまくりして自分の思ったことを行動に移して実現するパワーがみなぎった!
・ミカエルでPC関係2件即解決してすごい!
・「17秒望むことに意識を向ける」やつ豆花でやってみたら想定外に豆乳ヨーグルト入手で無限自宅豆花が可能になった!
・チベット
ヒマラヤ僧エミールという存在を漫画で見てヘぇ~そういう僧侶集団が本当にいるんだな~と思った後100の位置を想像したら地面に蓮の花のような感じのネオンが発生し大感動だった
ずっと気になっていたチベット僧、モンゴル、この二つはつながっていると思ってなかったが両者チベット仏教でつながっていることが判明
思えば中国語単語帳に出てきた西藏(チベット)という言葉は一撃で覚えたりチベットに興味があった
マニ車と聞いたり見たりすると波動が荒立つ
マニ、ツァーランという言葉気になる
ヒマラヤ僧と呼ばれる存在ととチベット僧は関係あるのか分からなかったが関係あるかもしれない。チベットとかヒマラヤとかその辺いまだによくわからない・・・
コシャリ(エジプト)作ろうと思ってレンズマメ注文したらその会社名が「ヒマラヤ貿易」だった
本屋でふと顔を上げたらヒマラヤ僧作者の本が目の前の棚一列平置きされてた
・以前よりも直観との繋がりが太くなったと思う!
以前よりも頭で考えないで直観を感じるようにして行動するようになった。その方がうまくいくに決まっていると思うし実際にそうだから。
・音ゲーレベルアップ!
以前は全くできなかったリズムゲーのエキスパートレベルを落ち着いてプレイできるようになってきた。ポイントは一打一打に力を入れずに軽い気持ちとタッチで行うこと、心を凪に保って荒立たせないこと。もはや音ゲーというより精神トレーニングである。
・淵に沈む・・・
頭の上にどんよりした靄がかかったような状態が続き生きる気力がない、楽しいことも何もなくやりたいことも何もない・・という状態が長ここ一か月くらい続いていてやばい。100の一からズレると容易にこうなるんだなあ。ずれを。今日なんかとても青空でさわやかな光と風と緑と水の音がするのに全く心が晴れない。これまでならワーイヤッター!というテンションになれているはずの風景なのに。休日ももう県内は行きつくして正直飽きたし自習のためにカフェにいくにしてももう常連認定されてしまって店員さん「また来たw」とか思うんだろうなイヤだな~(自分がまた来たwと思う思考視点を持っているから他の存在にそれを投影してまた来たと思われてるんだろうなあと感じているだけ)
とか思ってしまって気が重いし。
思考を観察しているとわざわざ不快なことを毎秒想起して不快な気持ちになっている。
原因はたぶん映画とかゲームとかこの世界以外の風景にしばらく触れていないことだと思われる。今日からゲームを開始しよう吧。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つまらないのは創造していないから。
創造していくか・・・